一般歯科(虫歯・歯周病治療)|坂戸市・北坂戸の歯医者・歯科なら北坂戸オレンジ歯科

【診療時間】10:00~13:00/15:00~19:00(水曜・日曜・祝日 休診)

一般歯科

虫歯治療

当院は、できるだけ削らず抜かない虫歯治療を心がけ、ご自身の歯を長持ちさせることを大切にしています。
治療前には患者様のお悩みやご要望などをしっかりヒアリング。分かりやすい説明を心がけ、患者様が納得していただいてから治療を開始し、虫歯のお悩みの解決に向けた治療を一緒に取り組みます。

虫歯の進行度と治療方法

虫歯の治療は、症状の進行度によって適切な治療法が異なります。間違った治療をしてしまうと治療期間を長引かせてしまい、他の健康な歯にまで悪影響を及ぼす恐れがあるのです。当院では口腔内の虫歯の状況を的確に診断し、一人ひとりの症例に合わせた治療を行います。

初期症状が見られる要観察歯(C0)

初期状態の虫歯です。虫歯になりかけており、虫歯菌が出す酸が原因で、歯の表面にあるエナメル質が白く濁っている状態です。治療で歯を削ることは、ほとんどありません。フッ素塗布で歯質の強化をめざし、適切なブラッシング指導で磨き残しが少なくなると、虫歯の改善が期待できます。

エナメル質の虫歯(C1)

歯のエナメル質が溶かされており、歯にわずかな穴が開いて黒ずんでいます。痛みや腫れといった自覚症状はさほどありませんが、治療をしないと虫歯はさらに進行してしまいます。虫歯はまだ比較的浅い状態ですので、虫歯部分だけを精密に削り取り、詰め物で歯の機能を回復させます。

象牙質の虫歯(C2)

神経に近い象牙質まで虫歯が進行すると、食べ物や飲み物の温度により、歯がしみることがあります。虫歯部分を削ったあとは、詰め物で修復。虫歯の大きさや箇所、削る範囲が広い場合は型取りをおこない、被せ物の製作が必要な症例もございます。痛みなどの違和感を放置せず、できるだけ早期に治療することが大切です。

歯の神経の虫歯(C3)

歯の神経が虫歯菌に感染してしまうと、我慢できないほどの強い痛みや顔の腫れを引き起こします。細菌によって神経が汚染されていることがほとんどですので、根管治療で神経を取り除かなければなりません。通院回数や治療期間には個人差がありますが、時間をかけて丁寧な処置を施し、治療後の虫歯や痛みなどの再発を防ぐことに力を入れております。

歯の根の虫歯(C4)

虫歯が根の部分にまで進行してしまい、歯の大部分はすでに失われてしまった状態です。神経が死んでいる場合は、痛みを感じることはありません。根に膿が溜まっていると、口臭の原因にもなります。治療では根管を含めて歯全体を綺麗にし、被せ物の製作で歯の機能回復を行います。しかし、症例によっては最悪の場合、抜歯しなければならないケースもございます。

歯周病治療

歯周病とは、歯周病菌が原因で引き起こされる感染症です。成人の日本人の約8割以上が感染しているとも言われており、歯を失う原因で最も多いお口の病気です。初期症状では自覚症状がほとんどありません。痛みや腫れなどの症状が現れる頃には、すでに症状が進行しているケースばかりです。

歯周病になると歯周病菌がお口の中で繁殖してしまうため、細菌量を減らすことが症状の回復に欠かせません。治療では、専用の器具で歯の表面や歯周ポケット内部に付着した歯垢・歯石を隅々まで取り除き、口腔内の環境を清潔にします。ブラッシング指導も併せて行い、患者様がご自宅で正しいケアができるようにサポートし、歯周病の早期回復を一緒にめざします。

あなたの歯ぐきは衰えていませんか?

歯周病が進行すると、ブラッシング時の出血や歯ぐきが赤く腫れるなどの症状が出ます。さらに悪化すると、歯を支えている歯槽骨が、細菌の毒素により溶かされてしまうのです。歯がグラグラと動くようになり、歯肉が痩せて歯が長くなったように見えることもあります。

  • 歯ぐきから血が出る
  • 歯ぐきが赤く腫れている
  • 歯がグラグラと動く
  • フロスや歯間ブラシを使わない

歯周病の治療法

まずは目盛りがついたプローブという専用の器具を使用し、歯周ポケットの深さを測定します。深さにより歯周病の進行状態を知ることができます。その後、CTやレントゲン撮影を行い、現在の歯槽骨の状態や破壊具合を正確に把握し、患者様と一緒に治療計画を作成。できるだけ早くお口の健康状態を取り戻せるようにサポートいたします。

歯垢・歯石の除去

口腔内に溜まった細菌の塊が歯垢です。歯垢は唾液に含まれるカルシウムと結びつき、歯石として石のように固くなります。歯石の表面は無数の小さな穴が開いており、細菌が付着しやすく、さらに歯周病が悪化する原因になるのです。治療時は歯垢や歯石を隅々まで除去し、口腔内の細菌量を減らしていきます。

ホームケア

自己流になっている歯磨きは、磨き残しが増える原因になり、歯周病予防の妨げになってしまいます。ご自宅でも正しいお口のケアができるように、当院の歯科衛生士がお口の状態に合わせた正しいブラッシング方法を丁寧に指導いたします。

歯を守るための「定期的なメンテナンス」

お口の健康を長く保つためにも、定期的に歯科医院へ来院し、メインテナンス重視の治療に取り組んでいただくことをお薦めしております。歯のクリーニングはもちろん、虫歯や歯周病のチェックも行っております。お口のトラブルが見つかっても、早期の状態で治療できるケースばかりです。痛い思いをできるだけせず、少ない治療回数で歯の機能や健康なお口の状態を取り戻すためにも、歯科医院での定期的なメインテナンスと日々のホームケアを通じて、ご自身の大切な歯を守りましょう。

予防歯科

よくある質問

小さい虫歯は治療すべき?
小さな虫歯の場合は、いきなり削るのではなく、状況を見極めて経過観察にした方が良い場合もありますのでまずは歯科医院での診察をお勧めします。
理由は、歯には「再石灰化」といって自然に回復する力があるからです。
もし今すぐ治療しない経過観察となった場合でも、定期健診は必ず受けることをお勧めします。
歯が痛いのですが応急処置だけしてもらえますか?
お口の状態により対処方法は異なります。まずは痛み・腫れへの応急処置を行い後日治療に来ていただくことも可能ですのでご相談ください。
歯の窪みが黒くなっています。痛みはまったくないのですが、虫歯でしょうか?
恐らく虫歯の初期段階でしょう。進行具合を見た目だけで判断するのは困難です。
早めの治療は歯を失わず、痛みという意味でも負担が少ないので早めにご相談頂くことをおすすめ致します。
痛みが自然に収まりましたが治療はした方がいいですか?
虫歯以外が原因であっても一度歯医者を受診した方がいいと思います。