小児矯正|坂戸市・北坂戸の歯医者・歯科なら北坂戸オレンジ歯科

【診療時間】10:00~13:00/15:00~19:00(水曜・日曜・祝日 休診)

小児矯正

顎の骨の発達が、歯並び・
いびき・鼻づまりなどに
影響を及ぼします

当院では小児矯正に力を入れ、お子様のお口の健康と成長をサポートしております。矯正治療で改善するのは歯並びだけではありません。体のさまざまな機能を向上させることが期待できます。

治療では専用の矯正装置を使用し、お子様の顎の成長スピードに合わせた無理のない矯正プランをご案内。継続して治療に取り組んでいただくことで、骨格や咬み合わせを正しく整えていき、しっかりと噛めるお口をめざします。見た目にも美しい歯並びはもちろん、機能面も重視した当院の矯正治療をぜひご利用ください。

口呼吸は歯並びが原因かもしれません

鼻呼吸が難しいお子様は、口呼吸をしてしまいがちです。しかし、口呼吸が習慣化すると口腔乾燥症を引き起こし、風邪や口臭になるリスクが高まります。歯並びの乱れや上顎の成長が遅れ、口を閉じた際に正しい位置に舌を置けないことが、口呼吸の原因になります。矯正治療により鼻呼吸ができるようになり、お子様の健康と成長をサポートできるのです。

子どものうちから歯並びを正すメリット

お子様の成長具合によっても適切な矯正治療のタイミングが異なりますが、乳歯期や乳歯と永久歯が生え変わる混合歯列期から、矯正治療に取り組むことをお薦めしております。
お子様の時期は顎の骨が軟らかく、歯を動かしやすいという特徴があります。永久歯が生え揃うために必要なスペースを確保でき、生え変わり後の美しい歯並びが期待できるのです。抜歯や外科手術が必要になるリスクも低いため、安心して治療に取り組んでいただけます。

こんな症状
ありませんか?

これらは上あごの発育が不良な為に引き起こされる症状です。
すべてが原因ではありませんが、関係が深いとされています。

  • デコボコした歯並び
  • 虫歯が多い
  • 食べ物が噛みにくい
  • 食べ物を噛みづらそうにしている
  • 滑舌が悪く聞き取りにくい
  • 無意識のうちに口がポカンと開いている
  • 猫背気味で姿勢が悪い
  • 口を開けたまま寝ている
  • うつ伏せで寝ている
  • いびきがうるさい
  • 唇が乾燥している
  • 鼻が悪く耳鼻科に通院している
  • 喘息持ち
  • 口内炎ができやすい
  • 扁桃腺が腫れることが多い
  • 眠っている時に呼吸が止まる
  • 口を開けると顎からカクカクと音が鳴る
  • 日中眠くなりやすい
  • 下痢や便秘になりがち
  • 頭痛や首痛、肩こりがある

歯並び・顎の成長を
サポートするメリット

矯正治療のメリットは、歯並びが整うことに加え、体のさまざまな機能が向上することです。
矯正治療により、呼吸や質の良い睡眠、消化までをサポートすることが期待できます。個人差はありますが、できるだけ早い頃から矯正治療に取り組むことが、お子様の健やかな成長につながります。

※個人差があります

  1. メリット01

    虫歯・歯周病・顎関節症
    リスクの低下

    歯がデコボコして生えているなど、歯並びが悪い場合はブラッシングが難しいケースも多く、磨き残しが増えてしまいがちです。細菌が繁殖する原因にもなり、歯石がつきやすく虫歯になりやすいのです。歯並びのバランスが整うと、歯ブラシでお口の汚れを取り除きやすくなり、虫歯や歯周病に負けない清潔な口腔環境を維持できるようになります。

  2. メリット02

    発音が良くなる・
    笑顔に自信が持てる

    上下の前歯の咬み合わせが逆になってしまう受け口や出っ歯、前歯にすき間がある場合は、特定の音の発音が難しくなってしまうことがあります。矯正治療を通じて歯並びが整うと、正しく発音できるようになり、見た目のコンプレックスも改善し、より良い笑顔でコミュニケーションを取れるようになるでしょう。

  3. メリット03

    鼻づまり・喘息が
    改善され、鼻呼吸になる

    上顎の成長スピードが遅いと鼻腔が狭くなってしまい、鼻呼吸ができず、口呼吸になりがちです。上顎の成長をサポートする治療法を選択すると鼻腔が広がり、鼻づまりやいびきの予防になります。口呼吸から鼻呼吸になることにもつながり、味覚や嗅覚も正しくなります。

  4. メリット04

    睡眠障害・いびき・
    昼間の眠気の改善

    下顎が小さいお子様は、仰向けで寝た際に下顎が後ろに下がってしまい、喉や気道を塞いでしまう原因になります。他にも、睡眠時に呼吸が数十秒にわたって止まる、睡眠時無呼吸症候群を発症するケースもございます。矯正装置で咬み合わせのバランスが整うと、睡眠中も正しく呼吸でき、睡眠に関するさまざまなお悩みの改善が期待できるのです。

  5. メリット05

    肩凝りの改善・姿勢が良くなる

    歯並びや咬み合わせのバランスが乱れていると、お顔の筋肉だけではなく、首や肩の筋肉にも大きな負担がかかります。その負担が頭痛や肩こり、姿勢が悪くなる原因にもなり、背骨の歪みにもつながることがあります。治療を通じて筋肉への負担が改善され、姿勢や咀嚼機能も正しく回復します。

  6. メリット06

    消化器系内臓への悪影響がなくなる

    咬み合わせが正しくないと、食べ物をしっかり噛むことが難しくなり、消化不良によって胃腸などに負担をかけてしまいます。食べ物から十分な栄養を摂取できない恐れもあるため、お子様の健やかな成長を阻害するリスクが高まります。そうならないためにも、できるだけ早く矯正治療に取り組み、正しい咬み合わせに戻すことが大切です。

慢性的な症状を
改善できる理由

現代のお子様は軟らかい食べ物を好む傾向にあり、噛む回数が少ない食事をしがちです。しかし、そのような食事が習慣化してしまうと、顎の骨格が正しく成長するチャンスを逃すことになります。
成長が不十分なままだと永久歯が生えるためのスペースがないため、歯並びが悪くなり、咬み合わせのバランスが乱れるリスクを高めます。
そうならないためにも、矯正治療を通じて、早い時期から見た目と噛む機能の改善をめざすことが大切です。当院では、お子様の成長スピードに合わせた矯正治療を心がけており、お子様の健康をサポートし続けております。

睡眠時無呼吸症候群の改善

睡眠時無呼吸症候群は、眠っている間に呼吸が止まってしまう病気です。体が睡眠中は酸素不足の状態となり、日中の倦怠感や集中力の低下、眠気などを引き起こします。症状の原因の一つとして、顎の成長が遅れ、睡眠時に気道を塞ぐことだと考えられています。
矯正治療で顎の形状を整え、正しい成長をサポートすると、 睡眠時にも気道が広がっている状態を維持できるようになるのです。楽に鼻呼吸できるようになり、睡眠時無呼吸症候群の改善はもちろん、口腔乾燥症の予防も期待できます。

慢性的な鼻づまりの改善

鼻づまりが慢性化していると、鼻汁が睡眠時にのどに流れてしまい、呼吸が苦しい状態やいびきが続いてしまいます。深い眠りにつくことが難しくなってしまうため、睡眠障害に陥るお子様も少なくありません。鼻づまりが原因で、歯並びや咬み合わせのバランスが悪くなってしまいます。そこで、矯正装置を使って上顎の成長をサポートし、鼻づまりの改善を促します。

子どものうちから始める
「顎顔面矯正」

顎顔面矯正とは顎の発育不足に着目し、専用の矯正装置で顎の骨を広げ、正しい咬み合わせをめざす治療法です。
乳歯が残っており顎の骨が軟らかく、顎の成長スピードをコントロールできるお子様に特に適した治療であり、できるだけ早い時期からの治療がお薦めです。抜歯などの外科処置を必要としないケースも多く、できるだけ痛みや体にかかる負担を減らした治療が期待できます。
お子様によって適切な治療のタイミングがございますので、顎顔面矯正をご希望の場合は、まずは当院にご相談ください。

【治療の目安】

  • 上顎の矯正目安・・・12歳前後まで
  • 下顎の矯正目安・・・18歳前後まで

顎顔面矯正の仕組み

顎顔面矯正で使用する矯正装置が、上顎骨急速拡大装置です。上顎の内側の中心には、正中口蓋縫合と呼ばれる骨のつなぎ目があります。このつなぎ目を広げることで、つなぎ目部分に新たな骨が作られ、顎が大きく広がるようになります。永久歯が生える十分なスペースも確保でき、正しい歯並びや不正咬合も予防できるのです。

装着方法

急速拡大装置は歯の裏側に取り付け、保護者が1日に1回ネジを回します。ネジを回すと装置が広がる仕組みになっており、上顎骨のスペースを広げるのです。外から装置が見える心配が少ないため、見た目を気にすることがほとんどありません。

  1. Step01お口の中(上顎)に装置を接着します

  2. Step02保護者が1日1回ネジをまわします

    専用のネジ回しを使用し、1日に1回だけネジを90度に回します。約0.2mmずつ広がる仕組みになっており、少しずつ上顎が広がっていきます。回し忘れがあっても、ネジをその回数分多く回してはいけません。お子様の顎に大きな負荷をかける恐れがあります。

  3. Step033~5週間ごとに来院していただきます

    装置を装着した後は、約3~5週間ごとに来院していただき、経過を観察いたします。試用期間は6カ月を目安にしておりますが、症例によっては約1年近い装着が必要なケースもございます。
    ※永久歯に生え変わった後の歯並びが正しくなるように、装置を外した後もお口のチェックのために定期的な来院をお薦めいたします。

注意事項

  • 装着してすぐは違和感を覚えることもありますが、ほとんどのお子様はすぐに装置に慣れます。
  • 装置により食べかすが挟まりやすく、磨き残しが増える場合がありますので、より丁寧なブラッシングを心がけましょう。
  • 上顎が広がる力は鼻にまで及ぶため、鼻に痛みを感じることがあります。
  • 鼻づまりのお子様は、装置により鼻の通りが改善し、鼻水や鼻血が出ることもございますが、一時的な症状ですのでご安心ください。

顎顔面矯正 料金のご案内

税込み価格になります。

※治療費と初回診断料は必ず発生する料金となります

治療費(※) ¥385,000
初回診断料
(レントゲン、写真分析CT診断)(※)
¥16,500
顎外牽引装置 ¥22,000
外科的矯正(骨格の状態に応じて) ¥55,000
ブラケット(部分) ¥220,000
ブラケット(全顎) ¥385,000

無料矯正相談を行っています

当院の矯正治療は見た目の改善はもちろん、咬み合わせのバランスも重視し、しっかりと食べ物を噛むことができる機能面にも配慮した治療を行っております。院内では無料相談も随時受け付けており、矯正治療に関する患者様のさまざまなお悩みに寄り添います。現在の歯並び、出っ歯や受け口などの不正咬合にお悩みの場合は、お気軽に当院までご相談ください。

049-280-5108

矯正治療についての
注意事項

自費治療になるため、保険診療に比べ費用がかかります。
矯正器具の装着時に、患者様が食事、会話、見た目などに違和感を覚える場合があります。
矯正器具の装着時に、歯が磨きにくくなるので、より入念なブラッシングが必要になります。
矯正器具によっては口を動かした際、歯肉が傷つくことがあり、炎症を引き起こす場合があります。
ご自身で着脱できる矯正器具の場合は、成果を得るために、装着時間を守る必要があります。
小児矯正の場合は、顎の骨が成長を終える15歳前後までの経過観察を必要とするため、治療期間が長くなることがあります。
矯正治療終了後、しっかり保定しないと後戻りをする場合があります。

よくある質問

学校検診で不正咬合と指摘されたのですが・・・
近年、日本でもやっと不正咬合の早期治療(小児矯正)の有効性が認められるようになりました。
不正咬合と指摘された場合は、お子様本人があまり気にならない場合でも早めのご相談をおすすめいたします。
相談は無料なので早めにいらしてください。
親の歯並びが悪いので子どもの将来の歯並びも悪くなりますか?
不正咬合の原因のひとつに遺伝的要因があります。とくに受け口など骨格的な問題は、遺伝することが多いです。
もちろん、ご両親に歯並びの問題があってもお子様には現れない場合もありますので気になる際はお早めのご相談をおすすめいたします。
矯正治療中に痛みはありますか?普通に食事ができますか?
装置を装着後、2~3日は歯が浮いたような違和感があります。物を噛んだときに、多少の痛みや違和感を感じる方もいらっしゃいます。
4~5日ほどで慣れ、その後はほとんど日常生活に影響ありません。
ただし、固い食べ物や粘着性のある食べ物(ガム、キャラメル)などは、装置を壊しやすいので避けていただいた方が良いです。