診療方針
当院では診療にあたり患者様に治療内容を理解してもらい納得してから治療を行うことが大切だと考えております。
分からないことや気になることなどがあればどんな些細なことでもご相談ください。
当院では方針として、患者様が急な事情で来院することを除いて、一人の治療に専念するために、複数患者の同時治療はなるべく行わないようにしております。
安全性にこだわった院内環境
当院では、質の高い治療を実現する為に色々な機材やシステムを導入しております。
清潔な院内環境の為の設備
・クラスB 滅菌器
高圧蒸気滅菌器は、その性能においてクラス別に3つに分類されています。
それぞれに滅菌を行える器具の範囲が異なり、最高基準がクラスBです。
患者様の安全安心の為に、北坂戸オレンジ歯科ではヨーロッパ基準で最高クラスのクラスBの滅菌器を導入しております。
・ポセイドン
当院では、給水環境にも拘っております。
近年、感染予防の観点から、歯科医院では滅菌や消毒が取りざたされています。
北坂戸オレンジ歯科では、歯科ユニットウォーターライン除菌装置「ポセイドン」を導入しており、安全な給水環境を整えております。
・歯科用CT
当院では、高性能な歯科用CT「NAOMI-CT」を導入し、安全・正確な歯科治療の実現に役立てています。
立体的(3次元的)なデータで歯や顎の骨の状態を正確に把握できる撮影機器です。
従来のレントゲン画像(2次元的)よりも多くの情報が得られます。
・エールガイド
より安全で確実性のあるインプラント手術の為に、エールガイドを導入しております。
院内のご案内
入口・待合室




治療室


医療費控除
・支払い対象
①治療目的の診療
通常の診療だけではなく、治療目的の矯正やインプラントも医療費控除の対象になります。歯科ローンやクレジットカードも控除の対象となりますので、詳しくお聞きになりたい方はスタッフまでお声かけください。
②治療に通った際の交通費
治療だけではなく、治療に通った際にかかった交通費も医療費控除対象に含まれます。尚、交通費は公共交通機関でかかったものだけが対象となり自家用車で通院した場合のガソリン代などは含まれませんのでご注意ください。
・手続き方法
医療費控除は、税務署で手続きを行います。または、郵送で書類を送って申請することも可能です。申請では、治療費の領収書や源泉徴収票、印鑑が必用となります。また、公共交通機関を使用して通院された方は合計額も計算しておきます。